その1. 起動オプションで変更 |
その1. 起動オプションで変更 (常に変更したユーザーエージェントが送信される)
1. タスクバー または スタートメニュー の Google Chrome アイコン を右クリックする

2. [Google Chrome] を右クリックする _ [プロパティ] をクリックする

3. [ショートカット]タブ の リンク先: の末尾に 変更するユーザーエージェントを追加する
例:64bit版 Windows 7 で 32bit版 Internet Explorer 9 の場合
-user-agent="Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)"
(-user-agent の前は 半角スペース。 環境によっては --user-agent)
User-Agent(ユーザー エージェント)一覧

4. [OK] をクリックして完了です
Google Chrome の既定のユーザーエージェント (Google Chrome 53 の例)
アドレス欄に chrome://version と入力する。

変更後のユーザーエージェント
その1. 起動オプションで変更 (常に変更したユーザーエージェントが送信される)
1. タスクバー または スタートメニュー の Google Chrome アイコン を右クリックする

2. [Google Chrome] を右クリックする _ [プロパティ] をクリックする

3. [ショートカット]タブ の リンク先: の末尾に 変更するユーザーエージェントを追加する
例:64bit版 Windows 7 で 32bit版 Internet Explorer 9 の場合
-user-agent="Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)"
(-user-agent の前は 半角スペース。 環境によっては --user-agent)
User-Agent(ユーザー エージェント)一覧

4. [OK] をクリックして完了です
Google Chrome の既定のユーザーエージェント (Google Chrome 53 の例)
アドレス欄に chrome://version と入力する。

変更後のユーザーエージェント
