既定の検索エンジンの変更 | オプションからの検索エンジンの変更
ワンクリック検索 | 検索結果を新しいタブで開く | 検索する前に検索サイトを表示
検索エンジンの追加-Firefox ADD-ONS サイト
索エンジンの追加-検索プラグインを用意してあるWebサイト

●既定の検索エンジンの変更
 a. 検索バーのアイコン(虫メガネ)をクリックし
  既定にする検索エンジンのアイコンを右クリックして [既定の検索エンジンに設定] をクリックする
f01701

 b. 既定の検索エンジン が変更される (例では Google 検索 ⇒ Yahoo! JAPAN 検索)
f01702

 c. テキストを選択し右クリックで検索する場合のエンジンも 同時に変更される
f01703

f01704



●オプションからの検索エンジンの変更
 a. 検索バーのアイコン(虫メガネ)をクリックし [検索設定を変更] をクリックする
f01721

  または Firefoxメニュー _ [オプション] _ [検索] をクリックする
f01722
 b. オプションの検索が開かれる
f01723

 c. 既定の検索エンジン のリストから使用する検索エンジンをクリックする
f01724

 d. 既定の検索エンジン が変更される (例では Google 検索 ⇒ Yahoo! JAPAN 検索)
f01725

 e. 検索候補を表示させない場合
  検索 _ 既定の検索エンジン _ 検索候補を使用する (ロケーションバーに検索候補を表示する) のチェックを外す
f01712

  プライバシー _ ロケーションバー _ 履歴 / ブックマーク / 開いているタブ のチェックを外す
f01713



●ワンクリック検索 (既定の検索エンジンを変更することなく、任意のエンジンで検索できる。)
 検索キーワードを入力し 検索するエンジンのアイコンをクリックする
f01705

f01706

 Firefoxで複数の検索エンジン(検索サイト)を使う



●検索結果を新しいタブで開く
 a. 検索キーワードを入力し
  検索するエンジンのアイコンを右クリックして [新しいタブで検索] をクリックする
f01707

 b. 検索結果のタブがバックグラウンドで開かれる (画面はクリックしてアクティブにした状態)
f01708

 c. 検索結果のタブをアクティブな状態で開く場合
  一般 _ タブグループ _ [リンクを新しいタブで開いたとき、すぐにそのタブに切り替える] にチェックを入れる
f01711

 Firefoxのリンクのホイールクリックで 新しいタブをアクティブにして開く



●検索する前に検索サイトを表示
 a. 検索キーワードを入力せず 開く検索サイトのアイコンをクリックする
f01709

 b. 検索サイトが表示される
f01710



●検索エンジンの追加-Firefox ADD-ONS サイト

 a. 検索バーのアイコン(虫メガネ)をクリックし [検索設定を変更] をクリックする
f01721

 b. [検索エンジンを追加...] をクリックする
f01731

 c. Firefox ADD-ONS サイトが新しいタブに表示される
f01732

 d. 検索エンジンを選び [+ Firefox へ追加] をクリックする
f01733

 e. [追加] をクリックする
f01734

 f. 検索エンジンが追加されている
f01735



●検索エンジンの追加-検索プラグインを用意してあるWebサイト

 検索バーのアイコン(虫メガネ)をクリックし 追加する検索プラグイン をクリックする
  (追加できる検索プラグインがある場合は、虫メガネに + が表示される。)
f01736

 検索エンジンが追加されている
f01737