システム要件
Windows 7/7 SP1 x86|x64 Windows 8/8.1 x86|x64 Windows 10 x86|x64
その1. インストール | その2. UIの日本語化 | その3. プロファイルなどの場所 | 備考
その1. インストール
1. Cyberfox のインストーラをダウンロードする
Cyberfox の Webページを表示する。
CPU: Amd または Intel Cyberfox: x86(32bit) または x64(64bit) から選択する。
(例では、Intel CPU、64bit Windows、64bit Cyberfox のスタンドアロンインストーラを使う。)
[DOWNLOAD] をクリックし、[Cyberfox Intel Version x64] をクリックする。

[↓DOWNLOAD] をクリックし、[Installer] をクリックする。

ダウンロードするWebサイトを選び クリックする。

2. ダウンロードしたインストーラをダブルクリックする

[はい] をクリックする。

3. 日本語 になっていることを確認し [OK] をクリックする

4. [次へ] をクリックする

5. [同意する] をクリックし [次へ] をクリックする

6. [次へ] をクリックする

7. [次へ] をクリックする

8. Firefox 28までのテーマか、Firefox 29以降のテーマか選択する
Firefox 28まで: CyberCTR をインストールする にチェックを入れる
Firefox 29以降: CyberCTR をインストールする のチェックを外す
(例では、Firefox 28までのテーマを使う。)
[次へ] をクリックする。

Firefox 28まで にした場合

Firefox 29以降 にした場合

9. [インストール] をクリックする


10. [既定の Web ブラウザに設定する] のチェックを外し、[完了] をクリックする

11. ブックマークなどのインポートをするかしないか選択する

(インポートを選んだ場合、ホームページをどれにするか選ぶ。)[次へ] をクリックする。

12. Cyberfox のWebサイトが表示される
[Always perform this check when ...] のチェックを外し、[x]閉じる をクリックする。

以上でインストール完了です。
その2. ユーザインタフェースの日本語化 (その他の方法: Language Manager を使う)
1. (その1. と同様の手順で) インストーラのダウンロードページを表示し
[Languages] をクリックする。

2. Select Version が Current Version になっていることを確認し
Select Language で [ja (Japanese)] を選択する。

3. [+ INSTALL] をクリックする

4. [Allow] をクリックする

5. [Install Now] をクリックする

6. インストールされたか確認してみる
Cyberfoxボタン _ [Add-ons] をクリックする。(または Cyberfoxメニュー _ [Add-ons])

[Languages] をクリックする。 Japanese Language Pack が入っている。

7. ロケーションバー に about:config と入力し [Enter]キー を押す

または Cyberfoxボタン _ Options _ [About:Config] をクリックする。

8. 警告の画面が表示される
[I'll be careful, I promise! (細心の注意を払って使用する)] をクリックする

9. 隠し設定画面が表示される

10. [Search:]欄に en-us と入力する

11. 設定名 [general.useragent.locale] を右クリックし [Modify] をクリックする (設定名のダブルクリックでも可)

12. [en-US] を [ja] に書き換え [OK] をクリックする


13. 設定項目が初期設定値から変更されると太字に変わる

14. Cyberfox を再起動して完了です。
その3. プロファイルなどの場所 (xxxxxxxx は8文字のランダムな文字列)
Windowsの隠しファイル、隠しフォルダー、隠しドライブと拡張子を表示する
プロファイルフォルダ
Windows 10/8.1/8/7/Vista の場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles\xxxxxxxx.default
ブックマーク (お気に入り)
Windows 10/8.1/8/7/Vista の場合
C:\Users\ユーザー名
\AppData\Roaming\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles\xxxxxxxx.default\places.sqlite
キャッシュ (一時ファイル) フォルダ
Windows 10/8.1/8/7/Vista の場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles\xxxxxxxx.default
検索プラグインフォルダ
既定の検索プラグイン
64bit版の場合 - C:\Program Files\Cyberfox\browser\omni.ja
32bit版の場合 - C:\Program Files (x86)\Cyberfox\browser\omni.ja
追加した検索プラグイン
Windows 10/8.1/8/7/Vista の場合
C:\Users\ユーザー名
\AppData\Roaming\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles\xxxxxxxx.default\searchplugins
備考 Firefox にはない Cyberfox のオプションの項目/Cyberfoxボタンの項目
Firefox では about:config の設定変更、アドオンを使う機能、現在は削除された項目 などが、
Cyberfox では 標準装備の [オプション] [Cyberfoxボタン] で実現できるものがあります。
オプション
1. 一般 _ 新しいタブ オプション

2. コンテンツ _ Pop-ups
[画像を自動的に読み込む] [JavaScript を有効にする]

3. プライバシー _ 地理的な場所(位置情報)、HTTP リファラー ヘッダーの抑制、WebRTCピア接続

4. 詳細 _ 更新

5. 詳細 _ 機能 _ Cyberfox 機能、Cyberfox 更新オプション、ダウンロード オプション

6. 詳細 _ コンテキスト メニュー

7. 詳細 _ ブラウザ再起動

8. Firefox にある ヘルスレポート や クラッシュレポート などの送信機能が除去されている
Cyberfoxボタン
1. Cyberfoxボタン _ [RAM キャッシュを消去]

2. Cyberfoxボタン _ [ブラウザ再起動]

3. Cyberfoxボタン _ オプション_ [About:Config]

4. Cyberfoxボタン _ [Customize Cyberfox]


5. ツールバー などを右クリック _ [アドオンバー]
Windows 7/7 SP1 x86|x64 Windows 8/8.1 x86|x64 Windows 10 x86|x64
その1. インストール | その2. UIの日本語化 | その3. プロファイルなどの場所 | 備考
その1. インストール
1. Cyberfox のインストーラをダウンロードする
Cyberfox の Webページを表示する。
CPU: Amd または Intel Cyberfox: x86(32bit) または x64(64bit) から選択する。
(例では、Intel CPU、64bit Windows、64bit Cyberfox のスタンドアロンインストーラを使う。)
[DOWNLOAD] をクリックし、[Cyberfox Intel Version x64] をクリックする。

[↓DOWNLOAD] をクリックし、[Installer] をクリックする。

ダウンロードするWebサイトを選び クリックする。

2. ダウンロードしたインストーラをダブルクリックする

[はい] をクリックする。

3. 日本語 になっていることを確認し [OK] をクリックする

4. [次へ] をクリックする

5. [同意する] をクリックし [次へ] をクリックする

6. [次へ] をクリックする

7. [次へ] をクリックする

8. Firefox 28までのテーマか、Firefox 29以降のテーマか選択する
Firefox 28まで: CyberCTR をインストールする にチェックを入れる
Firefox 29以降: CyberCTR をインストールする のチェックを外す
(例では、Firefox 28までのテーマを使う。)
[次へ] をクリックする。

Firefox 28まで にした場合

Firefox 29以降 にした場合

9. [インストール] をクリックする


10. [既定の Web ブラウザに設定する] のチェックを外し、[完了] をクリックする

11. ブックマークなどのインポートをするかしないか選択する

(インポートを選んだ場合、ホームページをどれにするか選ぶ。)[次へ] をクリックする。

12. Cyberfox のWebサイトが表示される
[Always perform this check when ...] のチェックを外し、[x]閉じる をクリックする。

以上でインストール完了です。
その2. ユーザインタフェースの日本語化 (その他の方法: Language Manager を使う)
1. (その1. と同様の手順で) インストーラのダウンロードページを表示し
[Languages] をクリックする。

2. Select Version が Current Version になっていることを確認し
Select Language で [ja (Japanese)] を選択する。

3. [+ INSTALL] をクリックする

4. [Allow] をクリックする

5. [Install Now] をクリックする

6. インストールされたか確認してみる
Cyberfoxボタン _ [Add-ons] をクリックする。(または Cyberfoxメニュー _ [Add-ons])

[Languages] をクリックする。 Japanese Language Pack が入っている。

7. ロケーションバー に about:config と入力し [Enter]キー を押す

または Cyberfoxボタン _ Options _ [About:Config] をクリックする。

8. 警告の画面が表示される
[I'll be careful, I promise! (細心の注意を払って使用する)] をクリックする

9. 隠し設定画面が表示される

10. [Search:]欄に en-us と入力する

11. 設定名 [general.useragent.locale] を右クリックし [Modify] をクリックする (設定名のダブルクリックでも可)

12. [en-US] を [ja] に書き換え [OK] をクリックする


13. 設定項目が初期設定値から変更されると太字に変わる

14. Cyberfox を再起動して完了です。
その3. プロファイルなどの場所 (xxxxxxxx は8文字のランダムな文字列)
Windowsの隠しファイル、隠しフォルダー、隠しドライブと拡張子を表示する
プロファイルフォルダ
Windows 10/8.1/8/7/Vista の場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles\xxxxxxxx.default
ブックマーク (お気に入り)
Windows 10/8.1/8/7/Vista の場合
C:\Users\ユーザー名
\AppData\Roaming\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles\xxxxxxxx.default\places.sqlite
キャッシュ (一時ファイル) フォルダ
Windows 10/8.1/8/7/Vista の場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles\xxxxxxxx.default
検索プラグインフォルダ
既定の検索プラグイン
64bit版の場合 - C:\Program Files\Cyberfox\browser\omni.ja
32bit版の場合 - C:\Program Files (x86)\Cyberfox\browser\omni.ja
追加した検索プラグイン
Windows 10/8.1/8/7/Vista の場合
C:\Users\ユーザー名
\AppData\Roaming\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles\xxxxxxxx.default\searchplugins
備考 Firefox にはない Cyberfox のオプションの項目/Cyberfoxボタンの項目
Firefox では about:config の設定変更、アドオンを使う機能、現在は削除された項目 などが、
Cyberfox では 標準装備の [オプション] [Cyberfoxボタン] で実現できるものがあります。
オプション
1. 一般 _ 新しいタブ オプション

2. コンテンツ _ Pop-ups
[画像を自動的に読み込む] [JavaScript を有効にする]

3. プライバシー _ 地理的な場所(位置情報)、HTTP リファラー ヘッダーの抑制、WebRTCピア接続

4. 詳細 _ 更新

5. 詳細 _ 機能 _ Cyberfox 機能、Cyberfox 更新オプション、ダウンロード オプション

6. 詳細 _ コンテキスト メニュー

7. 詳細 _ ブラウザ再起動

8. Firefox にある ヘルスレポート や クラッシュレポート などの送信機能が除去されている
Cyberfoxボタン
1. Cyberfoxボタン _ [RAM キャッシュを消去]

2. Cyberfoxボタン _ [ブラウザ再起動]

3. Cyberfoxボタン _ オプション_ [About:Config]

4. Cyberfoxボタン _ [Customize Cyberfox]


5. ツールバー などを右クリック _ [アドオンバー]
