Googleアカウントの検索履歴などを削除・一時停止する
Microsoftアカウントの検索履歴などを削除・無効にする
プライバシーとセキュリティーを優先した設定をします。これにより、利便性と表示速度が低下する場合があります。
その1. 設定編 | その2. 拡張機能 Click&Clean
その1. 設定編
1. Vivaldiボタン _ ツール _ [設定] をクリックする
2. アドレスバー _ アドレスのオートコンプリート
使用可能: チェックを外す
3. 検索 _ 検索候補を有効にする項目
アドレス欄: チェックを外す
検索バ欄: チェックを外す
4. プライバシー _ プライバシー、パスワード、クッキー
Googleのフィッシング、マルウェア対策を有効にする: チェックを入れる
Googleに安全なブラウジングをする上での問題を報告する: チェックを外す
アドレスバーでの検索を有効にする: チェックを外す
アドレスバーでの検索候補を表示する: チェックを外す
検索バーでの検索候補を有効にする: チェックを外す
ウェブサイトに自分を追跡しないよう通知する: チェックを入れる (Do Not Track (DNT))
レポート診断: チェックを外す
Broadcast IP for Best WebRTC Performance: チェックを外す
WEBページのパスワードを保存: チェックを外す
クッキーを受け入れる: しない (クッキーを利用している場合は要注意。)
第三者クッキーをブロック: チェックを入れる
Google などに閲覧情報を収集させない場合
Googleのフィッシング、マルウェア対策を有効にする: チェックを外す
5. [コンテンツの設定] を表示する
Vivaldiで[コンテンツの設定]や[フォントとエンコード]を表示する
6. コンテンツの設定 _ Cookie(クッキー) (手順 2. の設定と連動している。)
サイトからのデータ設定をすべてブロックする: 選択する
サードパーティの Cookie とサイト データをブロックする: チェックを入れる
(各項目の設定を終えたら [完了] をクリックする。)
7. コンテンツの設定 _ 現在地、通知
現在地 _ すべてのサイトに対して自分の物理的な現在地の追跡を許可しない: 選択する (位置情報通信機能)
通知 _ すべてのサイトに対して通知の表示を許可しない: 選択する
8. コンテンツの設定 _ マイク、カメラ、サンドボックスの無効化プラグインのアクセス
マイク _ マイクへのアクセスをサイトに許可しない: 選択する
カメラ _ カメラへのアクセスをサイトに許可しない: 選択する
サンドボックス ... _ すべてのサイトに対し、プラグインを使用してパソコンにアクセスすることを禁止する: 選択する
9. コンテンツの設定 _ 自動ダウンロード、MIDIデバイスのフルコントロール
複数ファイルの自動ダウンロードをどのサイトにも許可しない: 選択する
システムエクスクルーシブ メッセージを使用してMIDIデバイスにアクセス ... 許可しない: 選択する
10. バックグラウンド同期
最近閉じたサイトがデータの送受信を完了できないようにする: 選択する
番外編 現在までに記憶・保存したすべてのデータを消去する (クッキーやパスワードなどを利用している場合は要注意。)
Vivaldiボタン _ ツール _ [プライベートデータを削除] をクリックする。
次の期間のアイテムを消去: [すべて] 要不要に応じて各項目を設定し、
[閲覧履歴データを消去する] をクリックする。
その2. 拡張機能 Click&Clean
1. Google Chrome 用拡張機能 Click&Clean を追加する
Vivaldi の履歴やCookieなどのプライバシー情報を自動または手動で消去できる。
2. [+ CHROME に追加] をクリックする
3. [拡張機能を追加] をクリックする
4. [Skip] をクリックする
5. Thank You for ... のタブを閉じる
6. 追加されたボタンをクリックし [オプション...] をクリックする
7. [CHROME] [行動] [追加] の各項目について要不要に応じて設定する
(クッキーやパスワードなどを利用している場合は要注意。)
行動 _ [タスク終了後、サウンドを再生]: チェックを外す
追加 _ [[Chromeが閉じるとき、個人データを削除]: チェックを入れる
追加 _ [デフォルトにした履歴ページへのアクセスを防ぐ]: チェックを入れる (履歴ページを表示させない)
設定を終えたら Click&Clean のオプションのウィンドウを閉じる。
以上で完了です。
補足
手動で削除する
[CHROME] の各項目を個別に削除する場合: ゴミ箱のボタンをクリックする
チェックを入れたすべての項目を削除する場合: [クリーンアップ開始] をクリックする
Microsoftアカウントの検索履歴などを削除・無効にする
プライバシーとセキュリティーを優先した設定をします。これにより、利便性と表示速度が低下する場合があります。
その1. 設定編 | その2. 拡張機能 Click&Clean
その1. 設定編
1. Vivaldiボタン _ ツール _ [設定] をクリックする
2. アドレスバー _ アドレスのオートコンプリート
使用可能: チェックを外す
3. 検索 _ 検索候補を有効にする項目
アドレス欄: チェックを外す
検索バ欄: チェックを外す
4. プライバシー _ プライバシー、パスワード、クッキー
Googleのフィッシング、マルウェア対策を有効にする: チェックを入れる
Googleに安全なブラウジングをする上での問題を報告する: チェックを外す
アドレスバーでの検索を有効にする: チェックを外す
アドレスバーでの検索候補を表示する: チェックを外す
検索バーでの検索候補を有効にする: チェックを外す
ウェブサイトに自分を追跡しないよう通知する: チェックを入れる (Do Not Track (DNT))
レポート診断: チェックを外す
Broadcast IP for Best WebRTC Performance: チェックを外す
WEBページのパスワードを保存: チェックを外す
クッキーを受け入れる: しない (クッキーを利用している場合は要注意。)
第三者クッキーをブロック: チェックを入れる
Google などに閲覧情報を収集させない場合
Googleのフィッシング、マルウェア対策を有効にする: チェックを外す
5. [コンテンツの設定] を表示する
Vivaldiで[コンテンツの設定]や[フォントとエンコード]を表示する
6. コンテンツの設定 _ Cookie(クッキー) (手順 2. の設定と連動している。)
サイトからのデータ設定をすべてブロックする: 選択する
サードパーティの Cookie とサイト データをブロックする: チェックを入れる
(各項目の設定を終えたら [完了] をクリックする。)
7. コンテンツの設定 _ 現在地、通知
現在地 _ すべてのサイトに対して自分の物理的な現在地の追跡を許可しない: 選択する (位置情報通信機能)
通知 _ すべてのサイトに対して通知の表示を許可しない: 選択する
8. コンテンツの設定 _ マイク、カメラ、サンドボックスの無効化プラグインのアクセス
マイク _ マイクへのアクセスをサイトに許可しない: 選択する
カメラ _ カメラへのアクセスをサイトに許可しない: 選択する
サンドボックス ... _ すべてのサイトに対し、プラグインを使用してパソコンにアクセスすることを禁止する: 選択する
9. コンテンツの設定 _ 自動ダウンロード、MIDIデバイスのフルコントロール
複数ファイルの自動ダウンロードをどのサイトにも許可しない: 選択する
システムエクスクルーシブ メッセージを使用してMIDIデバイスにアクセス ... 許可しない: 選択する
10. バックグラウンド同期
最近閉じたサイトがデータの送受信を完了できないようにする: 選択する
番外編 現在までに記憶・保存したすべてのデータを消去する (クッキーやパスワードなどを利用している場合は要注意。)
Vivaldiボタン _ ツール _ [プライベートデータを削除] をクリックする。
次の期間のアイテムを消去: [すべて] 要不要に応じて各項目を設定し、
[閲覧履歴データを消去する] をクリックする。
その2. 拡張機能 Click&Clean
1. Google Chrome 用拡張機能 Click&Clean を追加する
Vivaldi の履歴やCookieなどのプライバシー情報を自動または手動で消去できる。
2. [+ CHROME に追加] をクリックする
3. [拡張機能を追加] をクリックする
4. [Skip] をクリックする
5. Thank You for ... のタブを閉じる
6. 追加されたボタンをクリックし [オプション...] をクリックする
7. [CHROME] [行動] [追加] の各項目について要不要に応じて設定する
(クッキーやパスワードなどを利用している場合は要注意。)
行動 _ [タスク終了後、サウンドを再生]: チェックを外す
追加 _ [[Chromeが閉じるとき、個人データを削除]: チェックを入れる
追加 _ [デフォルトにした履歴ページへのアクセスを防ぐ]: チェックを入れる (履歴ページを表示させない)
設定を終えたら Click&Clean のオプションのウィンドウを閉じる。
以上で完了です。
補足
手動で削除する
[CHROME] の各項目を個別に削除する場合: ゴミ箱のボタンをクリックする
チェックを入れたすべての項目を削除する場合: [クリーンアップ開始] をクリックする